人気記事BEST5

リーダーバイク 735TR ハンドルカスタム案

カスタム案

とりあえず手っ取り早くハンドル周りをカスタムしようかと考えてます。
見た目重視派でしたが、毎日の通勤にも使うので、快適にしていきたいなと。
あと、次回のしまなみ海道の旅を年3〜6回くらい行きたいので長距離でも楽なポジションにしたいというわけです。

実際の所リーダーバイクに付けてもらったブルホーンが思った以上にキツい前傾でかっこいいけど、ちょいとツライというのが正直な所ではありますが。。。



ライザーバー化[Deda ELEMENTI]

デダのハンドルは購入済みです。
先日届きました。
これ、かっこいいですよね!
デダのハンドルはどれもカッコいい。現在付けているブルホーンもデダのモノです。

アクシデント①


早速、交換と思ったのですが、いざブルホーンを外そうとすると、ヘックスが入らない。
よく見ると6角ではなく、何やら星形のような形。

調べるとトルクスというらしいですね。
工具がない。。。

ホームセンターにかろうじて1種類だけ工具があったのでとりあえずは、いけそうな流れに。



アクシデント②

じっくり見てれば、気付いたのかもしれませんが、ブレーキレバーがブルホーンの太い所に付いてる!
今回購入のライザーバーはブレーキ装着予定位置が細い部分。

ということは、ブレーキレバーも購入しなければいけないということ。

ということで作業は延期でブレーキレバー待ちです。
来週晴れてたらやろうかな。




スタンドつけました。

とりあえず見た目的には嫌なんだが、やっぱりあれば便利。
通勤の駐輪場で立てかけれる所の確保が大変なんでストレスなくなりそうです。