人気記事BEST5

Evernoteお気に入りのWebサイトや画像を取り込む

お気に入りのWebページを保存する

ぶっちゃけpocketというサービスを使うという方が多いとは思いますが、まぁ情報は一カ所に集まった方が面白いと思います。



自分のEvernoteの中でサーフィンする感覚もよいモノですよ。


それでは、説明していきます。



これはiPhoneの場合ですね。

まずiPhoneで後で見たいとか、保存しておきたいようなサイトを見つけたとします。 


サファリの画面下にある□に↑マークを押してみましょう。


そうすると、このようなポップアップが出てきます。

そこにEvernoteマークをタップします。




そうすると、この画面になります。

タイトルは変更可能です。

またノートブックを選択できるので、自分で用意したノートブックへ移動させましょう。


僕の場合は、いったんインボックスへ入れておいて、後程 読んで消すか保管用ノートブックへ移動させます。

最初から分けてしまうと、読み漏れになる恐れがあるため、この方補でおこなってます。


これで完成。

簡単です。


ついでに、画像の保存もこのやり方の応用で出来ます。

画像タップからの□↑マーク、Evernoteマーク

先程と同じ要領で画像保存できます。

特に容量の少ないスマホの方はこのやり方で、本体の容量確保にもなります。


またカメラロールに保存してある画像も移動させれば更に容量確保できますよ。Evernoteはクラウドサービスなので機種を変えてもアクセスすれば画像は残ってますので。