人気記事BEST5

ブラウンブラウンのシステム手帳を購入




はじめに

唐突ですが、最近カレーラーメンにハマっています。
CoCo壱番屋のカレーラーメンです。
これはハマる人も多く、僕の行くココイチでは6割くらいの人はカレーラーメン食べてます。
肉ミソが効いてて、なかなかうまいんです。

以前もホワイトハウスコックスの記事でも書きましたが、「餅は餅屋」という言葉があります。

カレーラーメンはカレー屋で食うのがうまいのか?

それともラーメン屋で食うのがうまいのか?

と考えたものの、そもそもラーメン屋にカレーラーメンがある店が少ないなーなんて考えつつも、暇なときカレーラーメンのうまいラーメン屋でも探してみようかなと。

カレー自体が好きなんですが、お店で食べるカレーライスって当たり外れが多いと思う。これはウマいマズいの問題ではなく好みの問題だとは思うのだが、なかなか口に合うカレーには出会わないもので。

それが、どういう事か「カレーラーメン」や「カレーうどん」になるとハズレは、ほぼなくなってしまう。

なぜなんだろうか。

ある程度考えてはみたが、どうでも良くなったので考えるのをやめた。

考える事をやめた時点で、このカレーラーメン問題は永久的に自分の中で解決して消化されることはないだろう。
ただ、解決されずに困る事もないだろう。

そんな些細な事を毎日考えながら生きてる今日は、また幸せだろう。


さぁ、ブログはじめます。




ブラウンブラウンシステム手帳購入



今回はブラウンブラウンという ビームスやシップスなどの人気セレクトショップにも取り扱いが多く比較的新しい革小物ブランドのシステム手帳のバインダーを購入してみました。

スナップボタンで止めるタイプです。




一枚革で継ぎ目なしです。
ケアが楽ですね。



リングは15mm。
もともと革製のインデックスが付いてましたが、厚すぎて使いづらいので外し、中身は今まで使ってたモノをそのまま移設。

今後の経年変化が楽しみなナチュラルです。

最近、レザークラフトに興味が出てきて、その中でブラウンブラウンの商品は1度使ってみたかったので参考に購入しました。

カッチリした作りや使いやすさなど やはりダヴィンチに劣ります。

手帳を使うなら、手帳メーカーのモノを選ぶ方が良いですね。作りの細かさが違い何気に使ってた事が意外にスゴいという事に今回気付きました。

その辺を踏まえて今回は革質を楽しみながらレザークラフトで細かいところを使いやすくすれば良いモノが出来るかも?と考えてます。