人気記事BEST5

Evernoteタグで管理する。






タグとは

まず、タグとは何か?ということですが、書かなくても分かると思いますが、一つの括りですね。

全く別々のスタックやノートブックにある ノートであっても、タグで検索すると同じ画面上に出てくるわけです。

これも使いこなせば便利だとおもいます。


タグを付ける

例えば、映画のスタックがあるとします。
例えば映画『無限の住人』のノートの中に画像や感想などの文章を書いてますよね。
ここに、(木村拓哉、市川海老蔵)などのタグを付けておくとします。

まず、ノートの右上の方のiマークをタップ
IMG_0296

↓こういう画面になります。続いてタグを追加をタップ。
IMG_0285

(木村拓哉)タグを追加
FullSizeRender


また、同じように『テレビ番組 面白かったドラマ』みたいなスタックの中に、『BG』のノートを作ってて、同じく(木村拓哉、江口洋介)タグを付けておきます。


更に、何だろう。『今年ダウンロードした音楽』スタックに対して、『スマップの〇〇』みたいなノートがあり、(木村拓哉、中居正広、)などのタグをつけます。






タグを検索

それでは、検索してみましょう。
まず、検索をタップ。
IMG_0298


「ノート、ノートブックまたはタグを検索」と書かれてますね。早速(木村拓哉)タグを検索してみます。
FullSizeRender

FullSizeRender
出ましたね。(木村拓哉)タグのついたノートが全てでてきます。
FullSizeRender




まとめ

このように、スタック・ノートブック・ノート 以外にもタグ付けする方法で、管理することで違う方向からのアプローチが出来ます。

これらを用いてタスク管理や、アイデア出しにも使う事も出来ますので、良ければ 応用編も参考に ご覧ください。